top of page

迷った時こそ聴きたい一曲。Way Makerの力強さ!


ゴスペル紹介:Way Maker

こんにちは!BCI GOSPEL CHOIRのurasanです。 今回はパワフルなゴスペルソング、Way Maker を紹介します。

Way Maker ってどんな曲?

Way Maker は、ナイジェリア出身のゴスペルシンガー Sinach が作詞・作曲した人気のあるコンテンポラリーなワーシップソングです。この曲は、Sinach が人生の困難な時期に神様から「私はあなたの道を作る者、私は約束を守る者だ」という啓示を受けたことがきっかけで誕生しました。彼女はこの経験を通じて、「神様は、どんなに道が見えなくても必ず道を作ってくださる存在だ」 という強い信仰を抱くようになり、それがこの曲のメッセージになっています。

「Way Maker」というタイトルはまさに「道を作る人」という意味で、私たちの人生の道を共に歩み、導いてくださる神様について歌っています。


歌詞の流れ


序盤:神を呼び求め、たたえる

曲の始まりは、「神を呼び求め、あなたをたたえます」という告白からスタートします。しっとりとした低いキーで、静かに神様を見つめるような雰囲気です。

後半:神様の偉大さを宣言

後半になると、曲調が一気に盛り上がり、**“That is who you are!”(あなたはそのような方です)**と力強く繰り返します。神様がどんな存在かを宣言し、心から賛美する瞬間です。


歌いやすさも魅力!

Way Maker はシンプルな歌詞の繰り返しが多く、とても歌いやすいゴスペルです。キーも序盤は低めで入りやすく、後半に向けて少しずつ盛り上がっていく構成なので、自然と気持ちが高まります。

興味が湧いたら、ぜひ聴いてみてください!きっと心が温かくなるはずです✨


👇前半からすでに会衆側が涙しながら歌っている場面や、後半の迫力は圧倒的!演奏含め、必見ですよ。


bottom of page